広島日野自動車卓球クリニック
その他の活動
9月2日(土)に、広島市安芸区スポーツセンターにて
「広島日野自動車卓球クリニック」を開催いたしました。
当日は、コロナウイルスの影響で年齢制限と人数制限のある中での開催でしたが、
20名程の高校生以下の卓球経験者の方々に参加していただきました。
初級コース・中級コース・上級コースに分かれて講習を行いました。
デモンストレーションでは選手同士で試合を行ったり、普段の練習方法を紹介いたしました。
短い時間でしたが、とても楽し講習会となりました。
今後も活動を通して地域の皆様に応援していただけるようなチーム作りを
していきたいと思います。
[第2回]広島南特別支援学校卓球教室
その他の活動
2023年6月3日(土)広島南特別支援学校にて第2回目となる卓球教室を開催いたしました。
前回の第1回目同様、生徒さんの卓球に対する姿勢はとても素晴らしく、大変良い練習会となりました。
来月7月29日・30日に鳥取県にて第73回中国地区ろう学校体育大会が行われるそうです。
優勝目指して頑張ってください!!
広島南特別支援学校卓球教室
その他の活動
3月25日(土)広島南特別支援学校にて卓球教室を開催いたしました。
同校は全国大会にも出場する強豪校で、個人・団体においても全国優勝を目指し頑張っておられます。
当日参加した生徒の皆さんは、とても真剣に練習に取り組まれており、私たちも大変感銘を受けました。
また聴覚障害の生徒さんとの交流は初めてでしたが、すぐに生徒さん達とも打ち解け、大変有意義な
時間となりました。
引続き広島南特別支援学校様との交流は続けて行こうと思っております。
卓球クリニック
その他の活動
2月23日(木祝)に、広島市安芸区スポーツセンターにて
【広島日野自動車卓球クリニック】を開催致しました。
当日は、新型コロナウイルスの影響で年齢制限と人数制限のある中での開催でしたが、
約30名程の中学生以下の卓球経験者の方々に参加していただきました。
デモンストレーションでは選手同士で試合を行ったり、普段の練習方法を紹介致しました。
試合の途中では参加者の方にアドバイスをもらったり、子供たちの元気の良さと笑い声で短い時間でしたがとても楽しい講習会となりました。
今後も活動を通して地域の皆様に応援してしていただけるようなチーム作りをしていきたいと思います。
『キッズチャレンジ!一流アスリートと交流しよう!卓球教室』 開催
その他の活動
3月13日(日)に、SHARP広島スポーツセンターにて
『キッズチャレンジ!一流アスリートと交流しよう!卓球教室』が開催されました。
コロナウイルスの感染対策のもと行われた講習会でしたが、約30名程集まっていただきました。
卓球の楽しさを小学生に知っていただけるように、一緒に卓球をしたり、デモンストレーションでは選手同士で試合を行い、
子どもたちにアドバイスをもらったりして、元気のよい応援や笑い声で溢れかえっており、楽しい講習会となりました。
私たちにとっても卓球を教える機会は少ないため、とても良い経験になりました。
新型コロナウイルスの影響でこのような活動が減っていますが今後も活動を通して、地域の皆様に応援していただけるような
チームを目指していきたいと思います。
第4回広島日野自動車卓球教室
その他の活動
2020年1月19日(日)に【広島県:海田中学校】にて、
『第4回広島日野自動車卓球教室』を開催いたしました。
当日は、とても寒い中、中学生からシニアの幅広い年齢層の方が
参加して下さいました。
また、海田町長の西田祐三様がお越しくださり、始球式をして
頂きました。
講習会の内容としては、選手が普段行っているフットワークの紹介
多球練習を見て頂き、実際に受講者の方にも体験してもらいました。
また、最後にはゲームをしてとても楽しい時間となりました。
短い時間でしたが、日頃応援して下さっている地域の皆様と一緒に
卓球することが出来て、とても貴重な時間となりました。
今後、さらに地域の皆様に喜んで頂けるような講習会が出来るように
努めて参りますので、宜しくお願い致します。
第4回広島日野自動車クリニック
その他の活動
2019年8月10日(土)に【広島県:広島市安芸区スポーツセンター】で
『第4回広島日野自動車クリニック』を開催致しました。
当日は暑い中、約90名程の小学生から80代の方まで幅広い年齢層の
方々に参加して頂きました。
講師は、広島日野自動車卓球部だけではなく、中国電力卓球部OG方
広島市卓球協会の方にもお手伝いをして頂きました。
講習内容は、選手同士のデモンストレーションを行った後、初心者コース
初級コース・中級コース・上級コースに分かれて講習を行いました。
また、休憩時間には抽選会を行い、選手からサインボールプレゼントなど
終始楽しい講習会となりました。
当日は、お暑い中沢山の方々にご参加いただき、短い時間ではありましたが
地域の皆様と交流する事が出来、とても有意義な時間となりました。
今後も、地域の皆様に卓球を通して日頃の恩返しが少しでも出来るよう
努めて参りますので、宜しくお願い致します。
平成31年度「キッズチャレンジ!卓球教室」
その他の活動
2019年1月27日(日)に【広島県:シャープ広島スポーツセンター】で
「キッズチャレンジ!一流アスリートと交流しよう!卓球教室」を開催致しました。
当日は、少し寒い中での卓球教室になりましたが、卓球未経験者の小学生約30名に
参加して頂きました。
低学年、中学年、高学年の3つのグループに分かれて、卓球を教えたり、ピンポン玉を
使ったゲームや、選手同士の模範試合などを行いました。
短い時間でしたが、子供たちの元気のよさや笑い声などで、とても楽しい卓球教室と
なりました。
また、私達にとっても卓球未経験者の方に卓球を教える機会が少ない為、とても貴重な
経験になりました。
今後も、卓球を通して子供達に夢を与えることが出来るように、また一人でも多くの方に
卓球の楽しさを伝える事が出来るように、頑張って参ります。
第3回広島日野自動車卓球教室
その他の活動
2018年12月1日(土)に【広島県:海田中学校】にて、
『第3回広島日野自動車卓球教室』を開催いたしました。
当日は、とても寒い中、小学生からシニアの幅広い年齢層の方が
参加して下さいました。
講習会の内容としては、基本技術・フットワークの紹介
サーブ・レシーブからのラリー練習などを受講者の方々に見て頂いたり
選手と直接打ち合ったり、最後はゲームをしたりととても楽しい時間となりました。
短い時間ではありましたが、日頃ご声援を頂いている地域の皆様と交流することが出来
とても貴重な時間となりました。今後も、地域の皆様に卓球を通して日頃の恩返しが
少しでも出来るよう努めてまいりますので、宜しくお願い致します。
平成30年度第3回広島日野自動車クリニック
その他の活動
2018年8月18日(土)に【広島県:広島市安芸区スポーツセンター】で
『第3回広島日野自動車クリニック』を開催致しました。
当日は、豪雨災害の影響で参加者が昨年より半数になりましたが、
約50名程の小学生から70代まで、幅広い年齢層の方々が参加して下さいました。
講師は、広島日野自動車卓球部だけではなく、中国電力卓球部の方々にも、
お手伝いをして頂きました。
講習内容として、デモンストレーションを行った後、初心者・初級・中級・上級と
コース別に別れて講習を行い、選手と講習者の皆さまと打ち合いました。
また、休憩時間には抽選を行い、選手からサインボールプレゼントなど終始楽しい
講習会となりました。
お休みの中、参加して頂いた皆さま本当に有難うございました。
豪雨災害で苦労されている方が、たくさんいらっしゃいます。
微力ですが少しでも皆さまの力になれるよう、私たち卓球部も
貢献できるように今後とも地域貢献活動に努めて参ります。
今後とも宜しくお願い致します。