軟式野球部

<前の10件  1  2 

2/21(金)幼稚園コンサートがありました

その他の活動

2/21(金)
NHK交響楽団団員のヴァイオリニスト田中晶子さん、ピアニストの山本理奈さんをお迎えして
学校法人聖徳学園 桃山幼稚園にてコンサートを行いました。


クラシック音楽のみではなく、園児に大人気の「パプリカ」や「勇気100パーセント」を
プログラムに取り込んでくださり、みんなで踊ったり歌ったりと大変盛り上がりました。


また、先日行われた音楽発表会で全園児による合奏をした
スピッツの「優しいあの子」を演奏してくださると、
歌詞の代わりにドレミで元気よく歌っていました。


演奏の合間のクイズでは、ヴァイオリンの材質について
正解の「楓」と同じ名前の「カエデちゃん」が見事答えていました。

ピアノコンクール結果!!

その他の活動

いつも音楽部の活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。

音楽部 須磨夢子が、昨年7月より3つのピアノコンクールに出場させていただき、
全ての大会を終了いたしましたのでご報告いたします。

◆日本クラシック音楽コンクール
【予選】通過 【本選】優秀賞 【全国大会※ファイナル】出場

◆東京国際ピアノコンクール
【予選】通過 【准本選】通過 【本選※ファイナル】奨励賞

◆第13回ベーテン音楽コンクール
【予選】最優秀賞 【本選】最優秀賞 【全国大会※ファイナル】第1位


~須磨さんよりコメント~
いつも応援していただきありがとうございます。
このような結果を残せたのも、皆様の応援があってのことです。
いつも広島日野自動車の音楽部としての自覚を持って励んでいます。
これからも社員や関係者の皆様のために、音楽部として活動してまいりますので、よろしくお願い申し上げます。


音楽部一同、今後も日々精進してまいります。
ご迷惑をおかけすることもあると思いますが、引き続き応援を宜しくお願いいたします!

音楽部 幼稚園コンサート

その他の活動

1/9(木)NHK交響楽団団員のヴァイオリニスト青木調さん、ピアニストの山本理奈さんをお迎えして
学校法人安芸学園 安芸幼稚園にてコンサートを行いました。
 
今回は2公演を、各200名ほどの園児向けで行いました。
【プログラム】
1.踊る人形
2.愛の挨拶
3.ユーモレスク
4.パプリカ
5.サパテアード
6.それ行けカープ
♪アンコール・・・『それいけ!アンパンマン』より「アンパンマンのマーチ」
 
 
青木さんが鳥の鳴き声をヴァイオリンで表現されると、
子どもたちは驚きの声を上げて興味深そうに聴いており、救急車の音をリクエストしていました。
また、「パプリカ」や「それいけカープ」では、ヴァイオリンとピアノの音に乗せて踊ったり、
大きな声で元気よく歌っていました。
 
ほかにも、曲にあわせて手拍子をしたりと大変盛り上がりました。
 
今後も月に一度、このような活動を行って参ります。
ご協力、ご支援の程宜しくお願い申し上げます。

音楽部 須磨夢子 ピアノコンクール結果報告

その他の活動

音楽部、須磨夢子のピアノコンクールの結果をご報告します。

2018年
 9月17日 第9回ヨーロッパ国際ピアノコンクール地区本選 全国大会進出

 11月11日 ショパン国際ピアノコンクール地区大会 金賞、全国大会進出
 12月2日 第9回ヨーロッパ国際コンクール全国大会 一般A部門 銅賞
2019年
 1月3日 ショパン国際ピアノコンクールin ASIA 全国大会 ファイナル(アジア大会)進出

 1月10日 ショパン国際コンクールin ASIA アジア大会 ショパニストB部門 銅賞


たくさんの応援をありがとうございました。
これからも引き続き、音楽部として音楽活動も頑張りますので
応援を宜しくお願いいたします。

須磨 夢子

第21回長江杯国際音楽コンクール1位

その他の活動

 いつも音楽部の活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
 
8月18日(土)兵庫県尼崎青少年創造劇場ピッコロシアターにて行われた
「第21回"長江杯"国際音楽コンクール」に、音楽部 須磨夢子さんが出場し、
ピアノ部門 一般の部にて 第1位、および理事長賞を受賞しました!
 
 
~須磨さんよりコメント~
いつも応援していただきありがとうございます。
この度の入賞は、皆さんの応援があってこその入賞です。
今後も2つのコンクールに出場予定ですので、引き続き日々努力をいたします。
 
 
♪今後のコンクール予定♪
9月17日(月・祝)「第9回 ヨーロッパ国際ピアノコンクール」地区本選
エリザベト音楽大学 ザビエルホール
 
11月中旬「ショパン国際ピアノコンクールinASIA」広島地区大会
エリザベト音楽大学 セシリアホール
 
 
今後も活躍が期待される新入社員です。
これからも応援を宜しくお願いいたします!

ヨーロッパ国際ピアノコンクール 予選通過

その他の活動

7月22日(日)大阪府 ピアノサロン遊音堂にて「ヨーロッパ国際ピアノコンクール」大阪地区予選が行われ、
音楽部 須磨夢子(改善支援室所属)が出場し、予選通過いたしました。

9月17日(祝・月)、エリザベト音楽大学ザビエルホールにて行われる広島地区本選に出場予定です。
 
また、8月18日(土)には兵庫県尼崎青少年創造劇場ピッコロシアターにて行われる
「長江杯国際音楽コンクール」全国大会に出場します。
 
引き続き、たくさんの応援をよろしくお願いいたします!

音楽部 訪問コンサート

その他の活動

1/25(木)NHK交響楽団団員のヴァイオリニスト田中晶子さん、
ピアニストの山本理奈さんをお迎えして、
海田町ひまわりプラザにてコンサートを行いました。

雪が降る中、約60名の子供たちと地域の方(お子様連れ)約25組が来場されました。

子供たちは、間近で聴く音の迫力に驚いた様子でしたが
最後までとても楽しそうに聴いていました。

また、AKB48の365日の紙飛行機やそれいけカープでは、ヴァイオリンの音に乗せて
大きな声で元気よく歌っていました。ほかにも、曲にあわせて手拍子をしたり、
お子様連れの方もリズムにあわせて体を揺らしたりと会場が一体となって盛り上がりました。

今後も月に一度、このような活動を行って参ります。
ご協力、ご支援の程宜しくお願い申し上げます。

音楽部 訪問コンサート

その他の活動

5/11(木)NHK交響楽団団員のヴァイオリニスト田中晶子さん、
ピアニストの山本理奈さんをお迎えして
広島市瀬野福祉センターでコンサートが開かれました。

約250名の保育園・幼稚園の子どもたちが来場していました。
田中さんが「知っている曲だったら大きな声でうたってね。」と語りかけると、
子どもたちは体を揺らしながら楽しそうに歌っていました。

クイズのコーナーでは田中さんにヒントをもらいながら、
正解が出るまで元気良く手をあげて回答する子どもたちがたくさんいました。

今後も月に一度、このような活動を行って参ります。
ご協力、ご支援の程宜しくお願い申し上げます。

音楽部 訪問コンサート

その他の活動

4/28(金)NHK交響楽団団員のヴァイオリニスト田中晶子さん、
ピアニストの山本理奈さんをお迎えして
坂町民センターさんでコンサートが開かれました。

坂町内4箇所の保育園から、約150名の子どもたちが集まりました。
はじめはステージの上、途中からは子どもたちの近くで演奏していただきました。
目の前で演奏を聴いた子ども達はみんな笑顔で楽しんでいました。

今後も月に一度、このような活動を行って参ります。
ご協力、ご支援の程宜しくお願い申し上げます。

音楽部 海田町ひまわりプラザ訪問コンサート

その他の活動

10/19(水)NHK交響楽団メンバーのヴァイオリニスト青木調さん、ピアニストの山本理奈さんをお迎えして
海田町ひまわりプラザ・本社 3Fでコンサートが開かれました。

近隣の保育園から3~4歳のこどもたち、
お母さんと入園前のこどもたちがたくさん来場していました。

青木さんが舞台から降りられて子どもたちの近くで演奏されると、
子どもたちは青木さんを見ながら、真剣に聴いていました。

海田町ひまわりプラザでのコンサート終了後
本社の3Fでコンサートが行われました。

本社・各支店の皆様ご来場いただきありがとうございました。

今後も月に一度、このような活動を行って参ります。
ご協力、ご支援の程宜しくお願い申し上げます。

<前の10件  1  2 

オフィシャルサイトへ戻る