♪ 第5回 ひのっ子ホールピアノコンサート ♪
その他の活動
2022年9月4日(日)、ひのっ子ホールにて第5回ピアノコンサートを行いました。
今年のコンサートは、音楽部ピアノ専攻3名と地元のピアニスト6名に加え、
各ピアニストの門下生にも出演していただきました。
例年に引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入場制限及び3密を避ける対策や検温、
アルコール消毒等の徹底のもと、無事開催できたことに感謝いたします。
今後も音楽部一同、精力的に活動してまいります。
ご来場いただいた皆様ありがとうございました。2022年8月30日(木) 幼稚園コンサートがありました
その他の活動
2022年8月30日(木)
石原有希子さん(マリンバ)、浅田真生さん(マリンバ&パーカッション)、藤本佳奈美さん(ピアノ)をお迎えして、
学校法人虹山学園 安佐幼稚園にて訪問コンサートを行いました。
クラシック音楽のみではなく、園児に大人気の「アンパンマンのマーチ」や「さんぽ(となりのトトロより)」などを
プログラムに取り込んでいただき、みんなで手拍子をしたり歌ったりと大変盛り上がりました。
また、子供たちの熱い要望もあり、コンサート終了後に年長さんを対象にマリンバ体験を行いました。
初めてのマリンバにみんな興味津々で、ゲストさんに補助してもらいながら一生懸命に音を出していました。
今後もこのような活動を続けてまいります。
ご協力、ご支援の程 宜しくお願い申し上げます。
2022年7月7日(木)幼稚園コンサートがありました
その他の活動
2022年7月7日(木)
広島県在住の電子オルガン奏者の笠岡里沙さん、ヴァイオリニストの川本冴夏さんをお迎えして
さくらっ子森いく園にて訪問コンサートを行いました。
新型コロナウイルスの感染拡大により、幼稚園訪問コンサートは2020年から実施が出来ておりませんでしたが、
約2年半ぶりに行った今回のコンサートでは、私たちも子どもたちのパワーを貰うことができました。
今後もこのような活動を続けてまいります。
ご協力、ご支援の程宜しくお願い申し上げます。
♪ ひのっ子 名曲コンサート ♪
その他の活動
2022/05/07 (土)
ひのっ子名曲コンサートを開催しました。
ソプラノ歌手の平福知夏さん、熊本香織さん、
マリンバ奏者の石原有希子さん、
ピアニストの小蔦寛二さん、小蔦花結さん、
5人のゲストさんをお迎えして東区民文化センターホールにて開催しました。
ゲストさんによるオペラ曲やクラシック曲等の迫力あるソロ演奏、
また、音楽部とコラボしていただいてアンサンブル曲も披露しました。
最後は全員で日本の童謡を歌うなど、大変盛り上がりました。
今後も音楽部一同、精力的に活動してまいります。
ご協力、ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
♪ 第4回 ひのっ子ホールピアノコンサート ♪
その他の活動
2021年9月5日(日)、ひのっ子ホールにて第4回ピアノコンサートを行いました。
このコンサートは、地元のピアニストの方にご協力をいただきながら、ピアノ専攻の音楽部員とともに毎年開催しています。
昨年に引続き、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入場制限及び3密を避ける対策や検温、
アルコール消毒等の徹底のもと、無事開催することができました。
音楽部ピアニストにとって素晴らしい演奏家の皆さまとの共演は、とても貴重な経験となり、
今後の練習の励みとなりました。
今後も音楽部一同、精力的に活動してまいります。
ご来場いただいた皆様ありがとうございました。
9/6(日)ひのっ子ホールピアノコンサートを開催しました
その他の活動
ひのっ子ホールピアノコンサートを開催しました
9月6日(日)にひのっ子ホールにて第3回目となるピアノコンサートを行いました。
このピアノコンサートは、広島日野自動車と関わりのある地元のピアニストの方にご協力をいただきながら、ピアノ専攻の音楽部員とともに年に一回開催しております。
今年は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入場制限及び3密を避ける対策や受付時に検温を行うなど例年とは違った雰囲気になりましたが、無事に終演することができました。
また、ライブ配信を行うなど新しい試みも行いました!
(以下URLを掲載いたしますので、よろしければご覧ください)
【URL】https://youtu.be/-lAGbrnXNQw
音楽部ピアニスト4名にとっても、ソロ演奏は研鑽を積む良い機会であり、
素晴らしい演奏家の皆さまとの共演は貴重な経験となりました。
今後も音楽部一同、精力的に活動してまいります。
ご来場・ご視聴いただいた皆様ありがとうございました。
2/21(金)幼稚園コンサートがありました
その他の活動
2/21(金)
NHK交響楽団団員のヴァイオリニスト田中晶子さん、ピアニストの山本理奈さんをお迎えして
学校法人聖徳学園 桃山幼稚園にてコンサートを行いました。
クラシック音楽のみではなく、園児に大人気の「パプリカ」や「勇気100パーセント」を
プログラムに取り込んでくださり、みんなで踊ったり歌ったりと大変盛り上がりました。
また、先日行われた音楽発表会で全園児による合奏をした
スピッツの「優しいあの子」を演奏してくださると、
歌詞の代わりにドレミで元気よく歌っていました。
演奏の合間のクイズでは、ヴァイオリンの材質について
正解の「楓」と同じ名前の「カエデちゃん」が見事答えていました。
ピアノコンクール結果!!
その他の活動
いつも音楽部の活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
音楽部 須磨夢子が、昨年7月より3つのピアノコンクールに出場させていただき、
全ての大会を終了いたしましたのでご報告いたします。
◆日本クラシック音楽コンクール
【予選】通過 【本選】優秀賞 【全国大会※ファイナル】出場
◆東京国際ピアノコンクール
【予選】通過 【准本選】通過 【本選※ファイナル】奨励賞
◆第13回ベーテン音楽コンクール
【予選】最優秀賞 【本選】最優秀賞 【全国大会※ファイナル】第1位
~須磨さんよりコメント~
いつも応援していただきありがとうございます。
このような結果を残せたのも、皆様の応援があってのことです。
いつも広島日野自動車の音楽部としての自覚を持って励んでいます。
これからも社員や関係者の皆様のために、音楽部として活動してまいりますので、よろしくお願い申し上げます。
音楽部一同、今後も日々精進してまいります。
ご迷惑をおかけすることもあると思いますが、引き続き応援を宜しくお願いいたします!
音楽部 幼稚園コンサート
その他の活動
音楽部 須磨夢子 ピアノコンクール結果報告
その他の活動
音楽部、須磨夢子のピアノコンクールの結果をご報告します。
2018年
9月17日 第9回ヨーロッパ国際ピアノコンクール地区本選 全国大会進出
11月11日 ショパン国際ピアノコンクール地区大会 金賞、全国大会進出
12月2日 第9回ヨーロッパ国際コンクール全国大会 一般A部門 銅賞
2019年
1月3日 ショパン国際ピアノコンクールin ASIA 全国大会 ファイナル(アジア大会)進出
1月10日 ショパン国際コンクールin ASIA アジア大会 ショパニストB部門 銅賞
たくさんの応援をありがとうございました。
これからも引き続き、音楽部として音楽活動も頑張りますので
応援を宜しくお願いいたします。
須磨 夢子